› 吹二分団 【新団員募集してます!】 › 分団訓練 › 放水 › 夜間訓練 › 分団訓練!夜間 7月24日 放水訓練

2021年07月25日

分団訓練!夜間 7月24日 放水訓練

こんにちは。
吹二分団、団員の宮国です。
暑い日がら続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか??コロナウイルスもまた感染数が増え、緊急事態宣言がまた発令されるとそんな私は昨日ワクチンを接種し、接種部が痛い二日目です

今回は所用により欠席しましたが夜間訓練の様子をお伝えします。訓練内容は基本ですが放水訓練を行いました。夜間の訓練なので、投光器や発電機を使用しての訓練になります。火災の状況は夜間も多く発生しており、暗闇で電源も取れない中の消火活動を行わざるをえないこともしばしば。そんなときは発電機、投光器が活躍します!!





夜間での訓練は昼間に比べると涼しくやりやすいのですが、実際の現場では現場外套を着るためむちゃくちゃ暑いんです
身の安全を守りながらの消火活動なので大切なんです!


(写真は昼間の訓練時に撮影したものです)

熱中症、コロナウイルスの対策を十分に行い訓練を行っております。

熱中症予防

https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness.php

熱中症処置法

https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_checksheet.php

熱中症が学べる動画

https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness_library.php

環境省が発表している熱中症についての情報を載せていますので、是非参考にして日々をお過ごし下さいませ。




同じカテゴリー(分団訓練)の記事画像
分団訓練!夜間 2月22日 放水訓練
分団訓練!! 2月9日 放水訓練
分団訓練!夜間 10月26日 吸管延長、器具整備
分団訓練!! 9月8日 放水訓練
分団訓練!夜間 8月24日 放水訓練
分団訓練!! 6月9日 放水訓練
同じカテゴリー(分団訓練)の記事
 分団訓練!夜間 2月22日 放水訓練 (2025-02-22 23:00)
 分団訓練!! 2月9日 放水訓練 (2025-02-09 12:00)
 分団訓練!夜間 10月26日 吸管延長、器具整備 (2024-10-26 22:00)
 分団訓練!! 9月8日 放水訓練 (2024-09-08 12:00)
 分団訓練!夜間 8月24日 放水訓練 (2024-08-24 23:00)
 分団訓練!! 6月9日 放水訓練 (2024-06-09 15:00)

Posted by 吹二分団 at 00:00│Comments(0)分団訓練放水夜間訓練
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。