› 吹二分団 【新団員募集してます!】

2024年09月01日

令和6年吹田市地域防災訓練

こんにちは。吹ニ分団、団員の宮国です。
今日は台風がくるかヤキモキしながら、当日をまっていた吹田市地域防災訓練の報告です。

今回は放水班として放水を担当。
吹ニ分団のポンプ車から千ニ分団のポンプ車へ中継放水を行い、
千二ポンプ車にホースを接続して放水!という流れでした。

https://www.city.suita.osaka.jp/anzen/1017894/1017903/1017904/1035609.html
【令和6年吹田市地域防災訓練概要】

すでに終了していますが、吹田市のHPに訓練概要があります

https://www.youtube.com/live/op92JOLtExQ?si=QTIbrVIbncNN0i2W
【令和6年吹田市地域防災訓練動画】

消防、自衛隊、警察などの「はたらく車」による
訓練等を間近で見ることができました。

地域の自治会や応援協定機関がライフラインの
復旧や消火、救出、救助など、日頃の訓練の成果を
披露しました。

「スタンプラリー」や「体感型防災アトラクション」
「煙体験ハウス」など、多世代が楽しめる内容が
たくさん用意されました。


自衛隊が作る「カレーの炊き出し(無料)」がありました。
毎年恒例ので大好評でした!!

また色んな催しがありとても充実した訓練だったと思います。








消防団のご案内です!

消防団は男性だけではなく女性も入団し活動することができます。地域に貢献したい!消防車に乗りたい!消防車が好き!特殊車両が好き!などなど。訓練や火災・災害時の出動には手当がでます。また地方で良くあるしょっちゅう行われる飲み会への強制参加なんてものはありません。訓練や出動についても強制ではなく仕事や家庭を優先して頂き、参加頂くかたちです。男女問わずご興味がありましたら是非お気軽にお声掛けお問合せください。

毎月第二日曜日8時より榎木橋横河川敷にて訓練を行なっております。
お気軽にご見学ください。お子様とご一緒にご見学頂いてもいいですよ!






お問い合わせ先
https://suitabundan.osakazine.net/e710743.html

吹ニ分団 

吹田市泉町1丁目50-1




メイシアター側道前の高架の下にあります。




分団長   宮本 一三
ブログ担当 宮国 明

過去の訓練動画

https://www.youtube.com/@user-sl7nq2hh1v

吹田市消防団PR動画

https://m.youtube.com/playlist?list=PL53E8jGLmxYv7A7C4rHJjRtT8hcehWMo1

https://www.youtube.com/live/op92JOLtExQ?si=QTIbrVIbncNN0i2W
  


Posted by 吹二分団 at 21:00Comments(0)地域行事

2024年08月24日

分団訓練!夜間 8月24日 放水訓練

こんにちは。吹ニ分団、団員の宮国です。

私色々ハッピーです!!!

今回合格率36%だった試験の一次試験に無事合格!

ダイエット中ですが現在マイナス10キロ!

会社都合で派遣元が変わるも給料のベースアップ!!

さてさて今回の訓練は直近で発生した火災現場での対応で、今後考えるべき点を考慮し、訓練内容としました。

私達人手不足なのです(涙)
今回の火災では分団長と団員の2名で出動し、現場対応も行うこととなったのですが、出動団員も訓練経験と火災現場の経験が乏しく、分団長が苦労したという事でした。

少人数、経験不足の団員と現場で放水する事となったとしても対応できるよう2名での訓練を行いました。









訓練の際、ホース1本に穴が空いてました。
そんな時の対応も勉強になりました!

消防団のご案内です!

消防団は男性だけではなく女性も入団し活動することができます。地域に貢献したい!消防車に乗りたい!消防車が好き!特殊車両が好き!などなど。訓練や火災・災害時の出動には手当がでます。また地方で良くあるしょっちゅう行われる飲み会への強制参加なんてものはありません。訓練や出動についても強制ではなく仕事や家庭を優先して頂き、参加頂くかたちです。男女問わずご興味がありましたら是非お気軽にお声掛けお問合せください。

毎月第二日曜日8時より榎木橋横河川敷にて訓練を行なっております。
お気軽にご見学ください。お子様とご一緒にご見学頂いてもいいですよ!






お問い合わせ先
https://suitabundan.osakazine.net/e710743.html

吹ニ分団 

吹田市泉町1丁目50-1




メイシアター側道前の高架の下にあります。




分団長   宮本 一三
ブログ担当 宮国 明

過去の訓練動画

https://www.youtube.com/@user-sl7nq2hh1v

吹田市消防団PR動画

https://youtu.be/vTv6l9wOCIA  


Posted by 吹二分団 at 23:00Comments(0)分団訓練

2024年06月09日

分団訓練!! 6月9日 放水訓練

こんにちは。
吹ニ分団、団員の宮国です。
私事ですがダイエットもはや1ヶ月。
順調に体重が落ち、筋力量は落ちず理想的に
ダイエットが進んでおります。ダイエットの理由は駅伝を走る事になった事ですが単純に
【太り過ぎた!!】です

さて今回の訓練ですが、ホースカーを使用したと想定し、分岐管を入れ1線を延長し放水を行いました。







今月は22日土曜日19時から夜間訓練を榎木橋横河川敷にて予定しております。

消防団のご案内です!

消防団は男性だけではなく女性も入団し活動することができます。地域に貢献したい!消防車に乗りたい!消防車が好き!特殊車両が好き!などなど。訓練や火災・災害時の出動には手当がでます。また地方で良くあるしょっちゅう行われる飲み会への強制参加なんてものはありません。訓練や出動についても強制ではなく仕事や家庭を優先して頂き、参加頂くかたちです。男女問わずご興味がありましたら是非お気軽にお声掛けお問合せください。

毎月第二日曜日8時より榎木橋横河川敷にて訓練を行なっております。
お気軽にご見学ください。お子様とご一緒にご見学頂いてもいいですよ!




お問い合わせ先
https://suitabundan.osakazine.net/e710743.html

吹ニ分団 

吹田市泉町1丁目50-1




メイシアター側道前の高架の下にあります。




分団長   宮本 一三
ブログ担当 宮国 明

過去の訓練動画

https://www.youtube.com/@user-sl7nq2hh1v

吹田市消防団PR動画

https://youtu.be/vTv6l9wOCIA
  

Posted by 吹二分団 at 15:00Comments(0)分団訓練

2024年05月12日

分団訓練!! 5月12日 可搬式ポンプ、ロープ結束

こんにちは。吹ニ分団団員の宮国です。
元加圧トレーニングのトレーナーであり、
現在は建築施工管理をしているとうい逸材!
そんな私過去最高体重を叩き出し、
現在ダイエット中!!なのであります。

というのはさておき、今月の訓練では可搬式ポンプを
使用した放水訓練とロープ結束を行いました。





当日は豊津分団も同じ場所で訓練を行ってました。
豊津分団からの急な申し出で、可搬式ポンプから
豊津分団のポンプ車へ中継送水する訓練を行う事と
なりました。



その後ロープ結束を行いました。

もやい結びと巻き結びで、よく使う結束方法ですが
使わないと忘れていきますね〜。



もやい結び




巻き結び





今月は25日に夜間訓練を行います。
榎木橋横河川敷にて19時10分頃開始です。

消防団のご案内です!

消防団は男性だけではなく女性も入団し活動することができます。地域に貢献したい!消防車に乗りたい!消防車が好き!特殊車両が好き!などなど。訓練や火災・災害時の出動には手当がでます。また地方で良くあるしょっちゅう行われる飲み会への強制参加なんてものはありません。訓練や出動についても強制ではなく仕事や家庭を優先して頂き、参加頂くかたちです。男女問わずご興味がありましたら是非お気軽にお声掛けお問合せください。

毎月第二日曜日8時より榎木橋横河川敷にて訓練を行なっております。お気軽にご見学ください。お子様とご一緒にご見学頂いてもいいですよ!





お問い合わせ先
https://suitabundan.osakazine.net/e710743.html

吹ニ分団 

吹田市泉町1丁目50-1




メイシアター側道前の高架の下にあります。




分団長   宮本 一三
ブログ担当 宮国 明

過去の訓練動画

https://www.youtube.com/@user-sl7nq2hh1v

吹田市消防団PR動画

https://youtu.be/vTv6l9wOCIA  


Posted by 吹二分団 at 21:00Comments(0)分団訓練

2024年04月14日

分団訓練 4月14日 放水訓練(バイパスバルブ)消火栓

こんにちは。
吹ニ分団、団員の宮国です。
今月の分団訓練の様子を報告しますよ

今回は
①消火栓蓋の開閉操作
②放水時のバイパスバルブ操作
③新品ホースへの名入れ
を行いました。

①消火栓蓋の開閉操作

実は形が異なる消火栓が道路のあちこちにあります。その消火栓から水を吸い上げて、放水に使用します。

【四角型】


昔からある形の消火栓です。取手を持ち上げると蓋を持ち上げれます。

【丸型】


新しくできた蓋ですが、取手がないんです。そのため特殊な工具を使用して蓋をあけます。その方法も少し変わってるので訓練で蓋の開け方閉め方の操作を行いました。



②放水時のバイパスバルブ操作

長くなりますが、片方の吸管を入れ、消防車のポンプで吸い上げて水を放水しますが放水量が多くなると吸管1本で吸い上げる水の量では足りなくなることがあります。 そこで反対側の吸管を防火水槽に追加で投入し、吸管2本で水を吸い上げることにします。この時、消防車のポンプ内は放水前と違って水で満たされていますが、追加投入した吸管内にはまだ空気が残っており、この空気をそのままポンプ内に取り込むとこれまで吸い上げていた水が落ちてしまいます。これを防ぐために使われるのがバイパスバルブです。バイパスバルブを開けると、追加投入した側の吸管に残った空気を少しずつポンプ内へ吸出し、放水している水に混ぜ込みます。こうすることで落水することなく2本目の吸管からもポンプ内へ水を吸い上げることが出来るようになります。



訓練のとき揚水確認して2口目からすぐに放水すると落水するんです。高めの水圧をかけ、圧力計を確認し落水しないよう注意し少しずつレバーを開けて行くのがポイントです。

③については写真ありませんが、新しくホースに吹ニの名前を入れました。ホースを使った後は本署でホースを洗って乾かすのですが、どの隊のホースかわからなくなるので名入れをしています。


消防団のご案内です!

消防団は男性だけではなく女性も入団し活動することができます。地域に貢献したい!消防車に乗りたい!消防車が好き!特殊車両が好き!などなど。訓練や火災・災害時の出動には手当がでます。また地方で良くあるしょっちゅう行われる飲み会への強制参加なんてものはありません。訓練や出動についても強制ではなく仕事や家庭を優先して頂き、参加頂くかたちです。男女問わずご興味がありましたら是非お気軽にお声掛けお問合せください。





お問い合わせ先
https://suitabundan.osakazine.net/e710743.html

吹ニ分団 

吹田市泉町1丁目50-1




メイシアター側道前の高架の下にあります。




分団長   宮本 一三
ブログ担当 宮国 明

過去の訓練動画

https://www.youtube.com/@user-sl7nq2hh1v

吹田市消防団PR動画

https://youtu.be/vTv6l9wOCIA  

Posted by 吹二分団 at 20:00Comments(0)分団訓練